Culdcept 10th Anniversary Logo
Thank you for
all your support!

Thanks to all our fans,
we’re celebrating
our 10 year anniversary!

Culdcept 10th Anniversary

The first Culdcept® was released on October 30, 1997.

カルドのすべてを知る2人が語り合う。「タイムボム」を踏むのはどっちだ!

カルドセプト クロストーク season1-3

Culdcept Cross Talk SEASON 1

『カルドセプト』を生んだ大宮ソフト代表“鈴木英夫”と、『カルドセプト』の裾野を広げたタイトルプロデューサー“武重康平”が、10周年を振り返り、改めて『カルド』を見つめ直します。出会いの場面から始まったトークは、気づけば5時間超!? 他では聞けない秘話も続々披露。7回に分けてお届けします!

第三回:夏がなかったあの年、大会に確かな手応えを得る。
武重
僕らは『カルドセプト』はなんぞやという議論をかなりしました。で、『エキスパンション』のキーワードは“対戦”だと。
鈴木
そうですね。
武重
そして、SSからPSになって何が一番違うのか?と考えたとき、「メモリーカード」だ、という結論に達しました。
鈴木
マイデータを持ち寄って、それぞれスロットに差し込めると。
武重
これは一番の特長だということで、割と早い段階に、予約特典をメモリーカードが持ち歩けるケースに決めたんです。
鈴木
小さな巾着袋ですね。
武重
対戦を促進するために、ファンのコミュニティを組織的に作っていこうという話にもなって、「セプター友の会」の発足も決めましたね。
鈴木
他にも、タロットカードを作ろうだとか、リアルトレーディングカードのサンプルできましただとか。僕らはまた「おぁわわ~」で。
武重
データを追加できる「セプターズギルド」の話も早くから決めてましたよね。
鈴木
普通こういうのを聞いたら「え~」って感じですけど。勢いで押されてしまって。この頃から、僕らはクールダウン係にシフトしていきました。
武重
本当にスタッフ全員、張り切ってたんです(笑)。
鈴木
カードゲームにしても、僕らSS版の時に1度作ってるんで「実際は大変ですよ~」って。ただ僕らも弱くて、そういう商品に憧れの部分があるので、いいなぁと思っちゃったり。
武重
キーワードが対戦でしたから、大会の構想も随分練りました。そもそもどうやったら開催できるんだってところから。
鈴木
僕らは粛々と開発を。
武重
大会に関しては、経験のあるスタッフがいて、手配とかバリバリやってもらいました。彼は後に大会で脈々と受け継がれている「カルドサイコー!」の掛け声の生みの親でもあります(笑)。実際、本当に準備は大変でした。
鈴木
マスターアップ直後くらいに、「CMの撮影に立ち会いますか」なんて誘われて。こっちはこぢんまりした感じを思い浮かべてたら、すごいでかいスタジオで人がいっぱいいて、あらまびっくりと。
武重
とにかくMFにとっての自主流通最初のタイトルで、全社事業的な雰囲気になってましたから、色々とやりました。
鈴木
そんな中、ファミ通でプラチナ殿堂入りのニュースが・・・
武重
あれは嬉しかったですね。「いいゲームだから、自信を持って勧めて欲しい」と言いまくっていましたからね。全社で歓喜の声が上がりました。
鈴木
そして、ついに発売を迎える。
武重
もうドキドキでした。そうしたら、売切店続出のニュースが来て、発売日からリピートのオーダーが。すぐに増産の手配しながら、大会の準備もして、また、バタバタと・・・
鈴木
そうそう、大会会場がリクルートの会議室でしたよね。
武重
はい、リクルート系列フル活用で。とにかく電源工事から始めるわけですから、全国に拠点があって助かりました。
鈴木
決勝は東京で、地方予選の優勝者をアゴアシ付で招待するという。
武重
とにかく初めてでしたから、全員きちんと集めて決勝をおこないたい一心でした。
鈴木
クールダウン係りとしましては、事故があったりとか、お客さんが暴動を起こしたらとかばっかり言ってましたが。
武重
だから準備はしっかりしました。運営マニュアルを作り、リハーサルも念入りにやって。
鈴木
実際、まぁ皆さん、組織化された感じで。お客さんもお行儀がよろしくて、凄いなぁと。僕が対戦を脇で見ているときにどよめきが起きると「今のはこういう流れなのにこの手を打ったから湧いたんです」とか、いろいろ教えてもらったりして。
武重
面白かったのは、各地方で流行カードや戦略が違ったことですね。
鈴木
ネットなんかで手筋の研究があって、人気のパターンなんかも紹介されてて。作り手としては、全員人気の手筋できたらちょっと哀しいな、恥ずかしいなってのがあったんですが、実際には想像を超えた手筋がたくさん出て。
武重
単に勝つだけじゃなく、魅せるプレイなんかもありましたね。
鈴木
そう、プロプレイヤーみたいな、魅せつつ、かつ、勝つみたいな。そういうところまで狙っていて。
武重
『カルド』って実は基本的なルールしか提供していないゲームで。遊び方、楽しみ方はユーザーが作っていくゲームなんだなぁと実感しました。
鈴木
ですね。
武重
予選に飛んで、設営して、挨拶してと、その年はまったく夏が無かったんですが、おかげ様でユーザーの評判も良かったし、苦労が報われた感じがありました。あと、これは続けるべきだなとも。
鈴木
僕らも手応えがありました。すでに『セカンド』はネット対戦でいくって決めてたこともあって。その目線で見ることもできましたし。
武重
そういう意味では、大会が“興行ビジネス”として成立するかもとも思ったりもしましたね。
続きます!